2016年10月31日月曜日

世界遺産首里城への旅

   


1429年から1879年までの450年間、繁栄を築いた琉球王国


琉球王国支配のためにたてられた首里城。

世界遺産に登録されてます。


首里城の模型見学も兼ねて、訪れてみると

お恥ずかしいことに、まあ、知らないことだらけでした。

 
当時の琉球王国は、人口17万人の小さな王国でしたが、

アジアや、中東との交易も盛んで、

バブルだった、らしいのです。



 仕入れた、世界中の、財宝や、名品を定期的に、、日本に、売りに来てたそうです。

一度の船便で、今の貨幣価値で13億円の売上。
 
当時の幕府や、大名たちからしたら、凄い金持ち王国だと 

羨望の的だったのは、間違いありません。

(ガイドさんが言っておりました)


そして、1609年琉球王国は、薩摩藩の侵攻を受けます。 

(羽振りの良い国は、狙われる)

と、

ちょっぴりクチの悪いガイドさんが、申しておりました。



首里城の全体地図 です

王様のお住まいでございます^^






お住いから、見える中庭。


う~ん。。。


日本庭園のほうがレベル高いと思うのは、わたしだけ?






首里城から見渡す城下町




祝宴や儀式の行われるときに使用される、国王の、王座です。


ここまできて、うすうすは感じておりましたが、

まるで、中国。


中国の時代劇 (清の皇帝) の再現ドラマを見ているのかのよう。


いかに、中国の影響を強く受けていたのかが、わかります。



今回の目的は、これこれ、

これを見に来たんです。

首里城の構造模型


オールウッドでした。


素晴らしい。
 
 感動ものです



当時の首里城をとりかこむ民家のジオラマです
 





アクリルケースに入って展示されてました。

首里城に行くと、模型やら、ジオラマやら展示されてるので、

歴史に興味なくても楽しめます。



#ジオラマ製作

2016年10月25日火曜日

神山復生病院



レトロな雰囲気を醸し出すこの建物は 

明治39年に建設された、病院です。

 

 

病院としての業務は、平成14年まで行われてましたが、

現在は、登録有形文化財として、指定を受け一般公開されています。










明治19年に、布教活動のためにこの地を訪れた

、宣教師ジェルマン・レジェテストビード神父は

ハンセン病患者と出会い、

日本初のハンセン病の治療所として建てたものです。

 



 
老朽化していく建物を、形として残そうという、オーナー様からの

要望で、模型を製作させていただきました。









120年経った建物ですので詳しい、建物のデータとか無いわけです。

 ほとんど、アナログの図面と、写真だけで、製作しました。




治療にあたったシスターたちも表現してみました。



2016年10月20日木曜日

日本の特撮の歴史・空想脅威展


戦後、日本独自の文化として盛り上がってきた特撮技術。

 今の若い人たちは特撮技術なんて知らないんでしょうね。 



六本木ヒルズの展望台において、



空想脅威展

が開催されてます。
 

11月13日までの開催です。


  
会場には、 1000分の一の都市のジオラマも同時の公開中。

怪獣と都市との臨場感たっぷりの、

異次元空間が広がっています。




    


 この展示会の特徴



怪獣の目線になれます。



怪獣体験ができます。



ガメラが登場します。



そして

^^
最後におまけ、

展望台からの東京の眺望付き



これは本物です。ジオラマじゃありません^^



2016年10月13日木曜日

沖縄県北谷町開発ジオラマ

 
ここは、沖縄県北谷町

日本で、一二を争うお金のある町だそうです。







綺麗に整備されてる開発地区の道路




今回、この地を訪れたのは、

この地区のジオラマを製作するため。



現地調査です。


 





「なんて綺麗なヨットハーバー」

と一瞬目を疑いました。



「ここもジオラマ製作の範囲に入るのかなあ。」


と思いながら、

パチリ。





ボートハウスもなんかおしゃれ


ここ、申し訳ないけど沖縄っぽくないんですよ。


ん~ 


なんか

ハワイっぽいんです。






この開発地区のジオラマを製作します。


現在この地区は、これからもっと機能的で、美しく、

変貌するであろうと予想されます。

ハワイを超えるかもしれません。


工事中の建物が幾つもあり、


完成された建物は、どれも目を引くものばかり。





完璧なリゾート地区を目指してますね。


コンセプト通りに、

現在計画中の建物や施設が完成したら、

凄いことになりそう・・・^^

2016年10月8日土曜日

マンションに住み替える団塊の世代

 
マンションの販売戸数が、昨年より減少しているという報道を

新聞やSNSで最近良く目にします。

30代を中心にした購買層では、少子化の影響もあり、

個数的には、減少するのは止む終えないという見方も正しいのですが、

子育てを終え、定年後の団塊の世代が、マンションの購買層を押し上げると、

私たちは見ています。

理由は、

高齢化により、戸建てでの生活が厳しくなり、

階段も段差もない、草とりもいらない、

セキュリティーの心配もない、

光熱費のコストパフォーマンスの良いマンションに、

住み替えたほうが得だからです。




まだ元気なうちに、機能的なマンションに引っ越すのは、

節税にもなります。


社会問題にもなってる、空き家の多くは、

取り壊しに費用がかかるのと、

相続税が払えないために、放置されているのがほとんど。



家ごと断捨離して、

新しい場所で、新しいマンションで、、イキイキと生活されてる ご夫婦を、

最近は山程見かけます。


昔とは違いますね。




二人だけの生活ですが、寝室も別々。

最近の調査では、寝室は分けたほうが、健康でいられるそうです。






おすすめのマンションは、

駅のそば


 

エントランスのデザインもちょっぴり重要。

2016年10月2日日曜日

桜の木 模型製作


ただ今試作中の桜の木の模型です。

イメージは
 

「弘前城桜」の画像検索結果

こんな感じです。


今回は、

屋外展示なので、

材料にこだわり、

風雨に耐えられるように制作しなければならないのがミソ。

いろんな人が、触ることも考えて、

ガッチガチに制作しないとならないわけです。

でも見た目は、ふんわり桜吹雪

本当のこというと

かなり

む・ず・か・し・い・ハードルです



試作に試作を重ねて、昨日できたものが、

これです


カッチカチの桜には見えないでしょ?











この大きさで50本近く植えるので、完成はこんな感じになるでしょうか。

Dsc 0134


お客様のどんなイメージにもお答えするのが

私たちの仕事。


です。